今年度、個塾からは5名が大学受験にチャレンジ。
そのうち2名は、来年以降をみすえて、雰囲気に慣れるための「練習」です。
(小学校の内容から始める人もいる、個塾ならではかもしれません。)
そして、2025年度の私立大学の合否状況が判明し、
福岡大学 商学部 合格
崇城大学 芸術学部 合格
熊本学園大学 経済学部 合格
という結果でした(これまでの合格実績も、下記に掲載しています。)。
不登校や通信制高校から大学受験に挑戦し、
これまでの努力を合格という目に見える形にできました。
一人一人の頑張りに、心からの称賛を送ります。
このブログを見てくれているみなさん、
勇気をもって、一歩踏み出してみてください。
何年か後に見えている景色は、今とは大きく異なります。
みなさんの挑戦を、個塾が応援します!
個塾のこれまでの合格実績
【国公立大】
熊本大学(薬・理) 熊本県立大学(環境共生) 信州大学(医) 佐賀大学(芸術地域デザイン) 大分大学(理工) 宮崎大学(教育) 北九州市立大学(国際環境工)
【私立大】
九州
福岡大学(工・理・商) 九州産業大学(国際文化・商) 久留米大学(文) 熊本学園大学(商・経済) 九州ルーテル学院大学(心理臨床・人文) 熊本保健科学大学(医学検査・リハビリテーション) 崇城大学(情報・生物生命・芸術) 立命館アジア太平洋大学(アジア太平洋)
近畿
大阪医科薬科大学(薬) 関西大学(政策創造) 関西外国語大学(英語キャリア) 京都外国語大学(国際貢献)京都産業大学(文化・法) 近畿大学(産業理工) 神戸薬科大学(薬) 龍谷大学(国際・文)
関東
亜細亜大学(経済) 二松学舎大学(文)
ほか