2015年8月6日木曜日

【たま日記】”個塾”見学会!

【たま~に書くから 「たま日記」】

熊本市立の中学生と保護者、そして先生が個塾の見学にやって来られました。
今回の【たま日記】は、その様子をお伝えします。

まずは、緊張をほぐすゲームから。(あんまり緊張していなかったようですが。)
『身のまわりでなくなったら困るもの』を各自で考え、みんなの前で発表。
「水」、「空気」、「家族」、「お金」、「車」、などなど。
そんな中、生徒からは
「友達」、「努力」・・・。
人が生きていくには、他者の存在と、自分の精進が必要ですよね。

ルールは、一人の発表が終わると、みんなで拍手。
発表した人は笑顔。
認められた実感が湧きます。

一段とリラックスした後は、
個塾での勉強について。
夏期講習で行っていることを例に説明しました。
個人別学習計画・実施記録ノート「My Note」や、
家庭向けのおたより「個塾だより」を実際に見てもらったり、
映像授業をちょっと視聴したり。
個塾の一端を感じてもらったと思います。

最後は、
高校進学にむけたサポート内容、
通信制高校に進学した場合のサポート内容など、
個塾としての取り組みをお話ししました。

笑いあり、感動あり、気づきありの楽しい見学会でした。
猛暑の中、来塾いただいた皆さん、ありがとうございました。

夏期講習ももうすぐ折り返し地点、。
個塾として、
“今”できることを、
今日もしっかり取り組んでいきたいと思います。





2015年7月30日木曜日

【お知らせ】高校卒業程度認定試験について

高等学校卒業程度認定試験ってご存知ですか?

年に2回、文部科学省がおこなう試験で、合格すると「高等学校卒業者と同程度の学力がある」と認められ、「大学入学資格」が得られるものです。

もちろん、大学だけでなく、短大・専門学校の受験資格にもなりますし、就職・資格試験等にも活用することができます。

受験資格は、平成28年3月31日までに満16歳以上になる人です。(高校在学中でも可能です。)


高校を辞めてしまった、高校に行ってない、高校に行けてない、
でも
高卒資格がほしい、という皆さん、
チャレンジしてみませんか?

今の自分の環境を変える大きなチャンスになるはずです。


出願期間: 平成27年9月3日(木)~平成27年9月17日(木)(消印有効)

試験日:   平成27年11月7日(土)、8日(日)



今年度の熊本県の試験会場は『水前寺共済会館グレーシア』です。

詳しく知りたい、受けたいけど勉強の仕方が分からない、願書の書き方が分からない等
お気軽に個塾までお問い合わせください。

 TEL:096-356-4408   FAX:096-342-4439  
 メール:mail@k-cojuku.com



2015年7月29日水曜日

【たま日記】自信ってどこから?

【たま~に書くから 「たま日記」】

7月21日(火)からスタートした夏期講習。

最初はみんな緊張で、ガチガチ状態。@@
休み時間にストレッチをしたら、首がゴキゴキいってました。

1週間たち、ようやくみんな緊張が解けてきた感じです。

少しずつ自分から挨拶できるようになってきました。

少しずつノートも上手に書けるようになってきました。

少しずつ勉強に集中する時間が長くなってきました。

少しずつ話す声に力強さが出てきました。

そして・・・

少しずつ笑顔が増えてきました。


学校に行ってなくても、
いいえ、学校に行ってなかったからこそ、
「やらなきゃいけないことをやっていない自分」が、
自らの心を重くしていたのでしょう。

それが
ここで勉強することで
「やらなきゃいけないことをやっている自分」
「できなかったことができるようになった自分」
になり、
少しずつ充実感や達成感をもち、
自信がつき、
心が軽くなっていき、
少しずつ表情や雰囲気に変化が見られるのだと思います。

ここでの生活を通して
「自信がついた」と一人ひとりが言えること、
それが個塾の願いです。








2015年7月28日火曜日

【お知らせ】夏期講習開催中(受け入れ終了しました) 

夏休みが始まりました。
みなさん、どのように過ごしていますか。
個塾では只今夏期講習の真っ最中。
みんなそれぞれのペースで暑い中頑張っています。

夏期講習につきましては、たくさんのお問い合わせいただき有難うございました。
定員になりましたので、受け入れは終了いたしました。

次回は9月からの2学期生を受付ます。
詳細は後日アップする予定です。
またよろしくお願いいたします。



【お問合せ先】
TEL:096-356-4408  FAX:096-342-4439
メール:mail@k-cojuku.com

2015年7月18日土曜日

【お知らせ】不登校生・中退生支援イベント(進学・進路変更相談会開催!)

「通信制高校への進学」
「高校転学からの再出発」 
「高卒認定試験への挑戦」
「大学・専門学校の受験勉強」
・・・・。

夏休みは、
自分の進路について
「ゆっくり」・「落ち着いて」考える
絶好の機会です。

『自由な学び直しの場』個塾だからこそできる、進学・進路変更相談会です。

進路選択に悩む中学生
転学を考えている高校生
現状を変えたい高校中退生
・・・。
自らの足で歩み始める、最初の一歩にしてください。


●日時:7月22日(水)~8月29日(土)
     毎週水曜日午後、および土曜日(8月15日除く)

●場所:くまもと学舎 個塾

●申し込み方法:前日までに、電話かFAX、メールにてご連絡ください。
        TEL:096-356-4408   FAX:096-342-4439  
        メール:mail@k-cojuku.com

2015年7月11日土曜日

【たま日記】進研模試実施!

【たま~に書くから、「たま日記」 】

本日、進研模試を実施しました。
みな、真剣な表情でそれぞれ100分、120分戦っていました。(すごい集中力!)

最初に出会ったころとはくらべものにならないほど、たくましい顔になってきました。
ちいさな自信を1つ1つ積み重ねて、今の表情がある。
受けれればいいなあからスタートして、練習して、今は目標〇〇点。
山があれば当然谷もありますが、少しずつ少しずつ上向きで成長していってる。


私も見習いたいと思いました。越えるべきは昨日の自分!
今日は何ができるようになったかなあ。。。


2015年7月3日金曜日

【お知らせ】不登校生・中退生支援イベント 開催!


「友達ほしい」 「つながってたい」 「話したい」 「居場所がほしい」

個塾では、そんな思いを持ちながら、なかなか学校に行くのが難しい小学生から高校生のみなさんを対象に、【人との関わり方のヒントやきっかけを提供するコミュニケーション講座】「ほわくまサークル」を行います。(保護者同伴・参加可。小学生は必ず。)
不登校生・中退生のみなさんの不安解消に少しでもお役に立てればうれしいです。


●とき: 7月18日(土)14:00~

●ところ: くまもと学舎 個塾

●内容: 心があったかくなるコミュニケーションゲーム

●参加費: 無料(先着10組)

●申し込み方法: FAXまたはメールにて、7月16日(木)までにお申し込み下さい。
           ・お名前
           ・ご住所
           ・電話番号
           ・参加人数  をお知らせください。

●申し込み先: FAX 096-342-4439
       メール mail@k-cojuku.com